飴のことば遊び

語学や旅のこと、やったことや思ったことを書いています。

【お仕事英会話】予約の時間と日にちを伝える

 最近お仕事であった「なんだっけ」事例を、自分の振り返りの意味も含めて、紹介していきたいと思います!

 

 

 今回の問題

お客様からメールでレストランの予約を頼まれて、

「明日の7:30に予約取れました。」ってメールしようとしたところ、

 

 

あれ?? 

at 7:30? on 7:30?

In 7:30ってことはないはず・・・っと混乱してしまいました。

 

そしてtomorrowはどこに入るんだ?

Tomorrow 7:30?

7:30 tomorrow??

 

と、基本的と思える事で止まってしまったのです!

 

ぶっちゃけ、間違っててもおそらく意味は通じます。前置詞も「明日」も書かなくたっていいたい事は伝わります。

でもやっぱりちゃんとした言葉を使いたい。文字に残るなら尚更。

 

 「何時に」っていう時の前置詞

「何時に」という時間をいう時の前置詞はatが基本です。

例) Check in starts at 3pm.   チェックインは3時からです。

 

でも、この予約となると・・・

I made a reservation at 7pm. って書くと、予約(という行為)をしたのが7時みたいじゃないですか??

 

そこで、forです!

例) I have a reservation for 5pm  under ○○ . ( 5時に〇〇で予約してます)

 

 このforは指定の日時を示す時に使えて、

Set an alarm for six. (6時に目覚ましをセットする。)

みたいにも使えます。

 

日本語ではどちらも「○時に」ですが、意味の違いで区別する必要があります。

 

時間が先?日付が先?

次は時間と日にちの順番。 どんなお仕事でも時間と日にちを伝えることは多いですよね。

日本語だと絶対に「明日7時」となると思います。

 

 

これがどうも、英語では順番が決まってないんですよ!

 というか、いろんな書き方があるというか。

 

場所と時間だったら場所→時っていう明確なルールがあるかと思いますが、 そこまではっきりしておらず。

 

ただ、細かい情報から書く、というのは1つよくある書き方のようです。

また、今回は明日っていうのはそもそも決まりで、時間が何時かお伝えしたかったので、時間→日を採用して、

 

We made a reservation for 7:30 tomorrow.

 

と書いて送りました。

 

まとめ 

時間と日付の順序に明確なきまりがない、ということを今回知ることができてよかったなと思います。

結局ルールないんかい!ってなりますが、今後は無駄に迷わなくてすみます♪笑

 

あれって思ったことを何となくですませない、を心にきざんで、ふとした時に分かるはずのことがわからなーい!っていうあるあるを減らしていきたいですね〜!

一個一個繰り返して、本当の意味で”身につける”を目指していきたいものです。

 

また仕事してて使った表現など、ブログに書きたいと思います。

 

 

ちなみに、今日無事にそのお客様がホテルに到着され、お店に行かれて帰って来るなり、「美味しかった!」と日本語で声をかけていただきました。最初の希望のお店を予約できず、こちらからそのお店をオススメしたので、喜んでいただけてよかったです。

ホテルでのお仕事、 お客様とコミュニケーションをとることを思いのほか楽しんでいます。